- ホーム
- 入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
西鉄柳川駅構内にある「のぞみ歯科柳川」では、患者様のご要望やご予算などに合わせた入れ歯・義歯治療をご提供しております。現在ご使用中の入れ歯に違和感がある・入れ歯を作り直したいといったご相談も大歓迎です。
むし歯や歯周病、怪我などで歯を失ってしまった方、福岡県柳川市で歯科医院をお探しの方は、ぜひ当院までご相談ください。
歯を失ったら———早めの治療が、健康へのカギ!
永久歯は、28本全体で調和を保っています。そのため歯を1本でも失うと、バランスを欠いてしまうのです。また噛み合わせも崩れてくるため、「食べ物をしっかり噛めない」「歯みがきをしにくい」といった不都合が起きることもあります。
むし歯や歯周病・怪我などで歯を失ったらできるだけ早く治療を受けるのが、体全体の健康へのカギです。
「のぞみ歯科柳川」では患者様それぞれのお口の状態やご希望に合わせて、さまざまな治療法をご提案いたします。それぞれのメリット・デメリットを丁寧に解説し、患者様自身に治療方法をお選びいただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
入れ歯とインプラントの違い
入れ歯 | インプラント | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
長所 |
|
|
短所 |
|
|
保険と自費の入れ歯の違い
「保険の入れ歯」と「自費の入れ歯」は、値段だけでなく、使用感や見た目に大きな違いがあります。それぞれの特徴や、メリット・デメリットを詳しくご紹介しましょう。
保険の入れ歯 | 自費の入れ歯 | |
---|---|---|
装着時の違和感 | やや違和感がある | 違和感が少ない |
密着度 | やや外れやすい | 外れにくい |
噛み合わせ | 不具合を起こしやすい | 理想的な噛み合わせを実現できる |
見た目(部分入れ歯) | 金具が目立ちやすい | 金属の金具がないため、目立ちにくい |
見た目(総入れ歯) | 使用できる素材が限られるため、やや不自然 | 自然な色調を再現できる |
発音 | やや発音しづらい | 発音に支障はない |
耐久性 | 経年によって変形やガタつきがでやすく、こまめな調整が必要 | 平均して10年ほど使用できる ※ノンクラスプデンチャー以外 |
保険の入れ歯はプラスチックで作られるため厚みがでやすく、装着時の違和感もややあります。また、素材だけでなく作製方法も限られるため、個々のお口にぴったりフィットする入れ歯を作るのは困難です。
一方、自費の入れ歯は素材や作成方法の種類が豊富で、患者様それぞれに最適な入れ歯をご提供できます。密着性や安定性のみならず、噛み合わせや審美性も考慮し、外れにくく自然な見た目の入れ歯が作製可能です。
入れ歯治療の診療メニュー
レジン床義歯
保険診療で作る、もっともオーソドックスなタイプの入れ歯です。レジン(歯科用プラスチック)を使用し、部分入れ歯の場合は隣の歯にバネ(クラスプ)を引っ掛けて装着します。厚みが出やすいため慣れないうちは違和感を覚えますが、作製期間が短く、費用も比較的安価です。
金属床義歯
床部分を金属でつくる入れ歯です。金属を薄くのばしてつくるため装着時の違和感が少なく、食べ物の温度が伝わりやすいので、食事の楽しみが損なわれません。また、丈夫で壊れにくく、長期間使用できます。
セレーブ(ノンクラスプ)デンチャー
自費診療の部分入れ歯です。弾力性のある特殊な素材を用いており、金属バネを使用しないため見た目も自然です。軽くて薄く、フィット感に優れ、歯の負担が少ないというメリットもあります。ただし、お口の状態によっては使用できない場合もあります。
シリコンデンチャー
フィット感に優れた自費診療の入れ歯です。歯ぐきにあたる部分に弾力性のある生体用シリコンを使用し、まるで自分の歯のような噛み心地を実現できます。生体用シリコンがクッションのような役割を果たし、噛んだときの衝撃を和らげるため痛みもほとんどありません。入れ歯と歯ぐきの間に異物が入りにくく、硬い物もしっかりと噛みしめることができます。
キレイデス
金属バネを使用しないため、薄くて軽く、目立ちにくい部分入れ歯です。 しなりのある特殊樹脂を使用しており、フィット感も抜群。愛用中の患者様からも「入れ歯だと気づかれない」「軽くて発音しやすい」「食べ物がはさまりにくい」といった喜びの声をいただいております。
料金のご案内
保険診療
総入れ歯:1床10,000円
レジン(歯科用プラスチック)を使用し、型を取り、噛み合わせの高さを決定して患者様のお口に合わせた入れ歯をつくります。
部分入れ歯:1床5,000~10,000円
失われた歯の本数や、残った歯の位置に合わせて部分入れ歯を作製します。料金は歯に引っ掛けるバネ(クラスプ)の数によって異なります。
自費診療 について
保険診療には素材や作製方法などにさまざまな制限があります。一方、自費診療では、豊富な選択肢のなかから患者様それぞれのご要望に合わせた入れ歯を作製可能です。「自然で美しい見た目にしたい」「味覚を楽しみたい」など、患者様のこだわりを実現いたします。なお、費用は全額自己負担となります。